デルバーが一撃必殺? パウパー 青赤ストンピィ
2012年5月23日 TCG全般 コメント (2)
デイリーで3-1したリストを自分なりに改良して遊んでます
まだトナプラで回し方を研究している感じです
トナプラだと勝てるけど、デイリーだとどうだろうな
土地 19枚
8 《山 /Mountain》
3 《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
8 《島 /Island》
クリーチャー 12枚
4 《小柄な竜装者/Wee Dragonauts》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
呪文 29枚
2 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4 《思案/Ponder》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4 《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《粗暴な力/Brute Force》
1 《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
2 《突撃のストロボ/Assault Strobe》
サイドボード 15枚
4 《Pyroblast》
4 《払拭/Dispel》
4 《海賊の魔除け/Piracy Charm》
3 《残響する真実/Echoing Truth》
こんな感じなデッキリストです
ストロボ増やしたほうがいいのかな?4枚あったほうが殺意があっていいのか?
思案より定業の方が好きだが、コンボデッキだから思案な気がしてます
デッキはクリーチャーだして、殴ると1か2ターンで勝つ感じですね
使徒の祝福や粗暴な力が強引にねじ込んでいきます
サイドは残響する真実を取ってますが、地鳴りの揺るぎの方が便利かもしれないですね
海賊の魔除けは相手のクリーチャー除去にも使えますが、自分のクリーチャー強化や島渡、ディスカードといろいろ使えるのでなかなか強いです
相手のライフが10以上あるのにデルバーが一撃で勝負を決めるのは別のクリーチャーみたいで楽しいので使ってて面白いデッキです
まだトナプラで回し方を研究している感じです
トナプラだと勝てるけど、デイリーだとどうだろうな
土地 19枚
8 《山 /Mountain》
3 《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
8 《島 /Island》
クリーチャー 12枚
4 《小柄な竜装者/Wee Dragonauts》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
呪文 29枚
2 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4 《思案/Ponder》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4 《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《粗暴な力/Brute Force》
1 《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
2 《突撃のストロボ/Assault Strobe》
サイドボード 15枚
4 《Pyroblast》
4 《払拭/Dispel》
4 《海賊の魔除け/Piracy Charm》
3 《残響する真実/Echoing Truth》
こんな感じなデッキリストです
ストロボ増やしたほうがいいのかな?4枚あったほうが殺意があっていいのか?
思案より定業の方が好きだが、コンボデッキだから思案な気がしてます
デッキはクリーチャーだして、殴ると1か2ターンで勝つ感じですね
使徒の祝福や粗暴な力が強引にねじ込んでいきます
サイドは残響する真実を取ってますが、地鳴りの揺るぎの方が便利かもしれないですね
海賊の魔除けは相手のクリーチャー除去にも使えますが、自分のクリーチャー強化や島渡、ディスカードといろいろ使えるのでなかなか強いです
相手のライフが10以上あるのにデルバーが一撃で勝負を決めるのは別のクリーチャーみたいで楽しいので使ってて面白いデッキです
コメント
そういえば、そんなカードありましたね。試してみます
FBあるのでマナが多いならばかなり強いし、速攻がつくのも偉いですね